News &Topics
2023.3.15
大会最終成績
昨日の大会結果は以下よりご確認ください!
優勝:當山 秀人 選手(64ストローク)
※プレーオフにより優勝決定
ベストアマ:谷本 伊知郎 選手(71ストローク)
※18Hカウントバックにて順位を決定
2023.3.14
2023.3.13
沖縄道リニューアル工事中
出場選手各位
沖縄道がリニューアル工事を行っており、渋滞が予測されますので、
スタート時間には余裕を持って、ご来場いただきますようお願い致します。
2023.3.13
2023.3.13
2023.3.13
本戦注意事項②
■入場制限について
本大会は新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、関係者を含めた入場制限を実施させていただきます。
出場選手の皆様におかれましては、1選手につき1名のご同伴者様(ファミリー)までのご来場とさせていただきます。
なお、駐車場につきましては、選手1台につき1台限りの駐車とさせていただきます。
ご同伴者様(ファミリー)用の駐車場のご用意はございませんのでご注意ください。
■大会当日YouTube中継に関して
大会当日(3/14(火))は10:30(予定)より、
公式YouTubeチャンネルにてLIVE配信いたします!
インタビュー等、できる限りのご協力のほどよろしくお願いいたします。
URL:https://www.youtube.com/channel/UCYXS5NlqC5xypgGF6UfJ4LQ
YouTubeチャンネルの検索は「沖縄オープンゴルフ選手権」でお願いします。
2023.3.13
本戦注意事項①
■新型コロナウィルス感染症への対応に関して
・大会当日抗原検査実施に関して
大会当日朝、抗原検査を行う予定となっております。
駐車場へ入庫前に、対応するスタッフがおりますので、そちらで検査キットをお受け取りください。
※駐車場手前にテントがございますので、そちらでドライブイン形式でお渡し致します。
抗原検査は結果が出るまで、15分ほど時間を要する場合がございますので、スタート時間に余裕を持ってお越しください。
・新型コロナウィルス感染症(COVID-19)関連問診票
以下のURLより、大会当日朝、ご提出をお願いいたします。
問診票URL:https://forms.gle/boQY8pQ1JWb3MdUXA
※クラブハウス前玄関受付にて確認いたします。
・マスク着用方針に関して
厚生労働省より、3/13(月)以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねるとの発表がありました。
こちらの発表を受け、大会側としては、以下の方針を定めさせて頂きます。
ご理解ご協力のほどを、宜しくお願い申し上げます。
・選手:マスク着用は個人の判断とさせて頂きます。
・その他大会関係者:マスク着用とさせて頂きます。
しかしながら、ご本人及び周囲の方を感染から守るため、体調がすぐれない場合は無理をされない事、
また手指消毒等々の基本的な感染症対策の実施は引き続きお願い致します。
2023.3.8
2023.3.8
2023.2.9
大会公式YouTubeチャンネル登録をお願いします!
沖縄オープン実行委員会では、公式YouTubeチャンネルを運営しております。
・大会当日_本戦のLIVE映像
・大会出場選手の事前インタビュー
・予選会トップ通過選手のインタビュー
を配信しております。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
応援メッセージ
【THE OKINAWA OPEN 2023】3月14日(火)本戦 YouTubeライブ中継
【THE OKINAWA OPEN 2023】紹介動画〜沖縄予選会② プロの部トップ通過 金子将也選手コメント〜
【THE OKINAWA OPEN 2023】紹介動画〜沖縄予選会② ジュニアの部トップ通過 山本龍之介選手コメント〜
【THE OKINAWA OPEN 2023】紹介動画〜沖縄予選会② アマチュアの部トップ通過 近藤歳宗選手コメント〜
【THE OKINAWA OPEN 2023】紹介動画〜Sports Industry社 大会アシスタントディレクター 土田悠輔様コメント〜
【THE OKINAWA OPEN 2023】紹介動画〜主催者推薦選手 尾崎翔太プロコメント〜
【THE OKINAWA OPEN 2023】紹介動画〜Shotvision社 中継テクニカルディレクター 南川優コメント〜
【THE OKINAWA OPEN 2023】紹介動画〜関西予選会ジュニアの部トップ 石口寛樹選手コメント〜
「THE OKINAWA OPEN 2023(沖縄オープンゴルフ選手権)」開催の背景
2022年(令和4年)に沖縄県本土復帰50周年を迎え、それを記念した「THE OKINAWA OPEN2022 (沖縄オープンゴルフ選手権)」の第1回大会を開催しました。
県内外のプロアマのプレイヤーが多く参加し、皆様のご支援で成功を収めることが出来ました。
これからの50年を見据えた「未来の沖縄振興のあり方」を発信し続けるためにもこの大会を継続させていく必要があります。大会を通して、スポーツの普及や育成を目的としたスポーツアイランド沖縄の実現や、地域や企業を巻き込み沖縄経済の発展のためのゴルフツーリズムのブランド構築など、様々な可能性にチャレンジしていきます。
「沖縄の魅力を世界に」を合言葉に平和と沖縄の新たな可能性を発信し続け、いつしかこの大会が沖縄と世界の架け橋となる、地域に根ざしたローカルトーナメントを目指していきます。
大会概要
大会名 | THE OKINAWA OPEN 2023 (沖縄オープンゴルフ選手権) |
---|---|
主催 | 一般社団法人 那覇青年会議所 |
共催 | THE OKINAWA OPEN実行委員会 |
特別協賛 | NO MARK 株式会社 |
後援 | 沖縄県文化観光スポーツ振興課 一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー 一般社団法人 沖縄県ゴルフ協会 公益財団法人 沖縄県スポーツ協会 沖縄県商工会議所連合会 沖縄県商工会連合会 沖縄経済同友会 一般社団法人 沖縄県経営者協会 一般社団法人 沖縄県建設業協会 沖縄テレビ放送株式会社 琉球放送株式会社 琉球朝日放送株式会社 株式会社ラジオ沖縄 株式会社 エフエム沖縄 株式会社琉球新報社 株式会社沖縄タイムス社 沖縄県中小企業家同友会 株式会社エフエム那覇 国立大学法人琉球大学 国際地域創造学部ウェルネス研究分野 ハイサイゴルフガールズ |
特別協力 | かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県) |
協力 | パームヒルズゴルフリゾートクラブ(沖縄県) オーク・ヒルズカントリークラブ(千葉県) オリムピックゴルフ倶楽部(兵庫県) |
大会事務局 | 株式会社クリード沖縄 |
企画運営 | 株式会社スポーツインダストリー |
中継制作 | 株式会社ショットビジョン 株式会社テクノネット |
予選会
会場・日程 | 沖縄県予選会① 2023年2月1日(水) パームヒルズゴルフリゾートクラブ (沖縄県) 関東予選会 2023年2月8日(水) オーク・ヒルズカントリークラブ(千葉県) 関西予選会 2023年2月15日(水) オリムピックゴルフ倶楽部 (兵庫県) 沖縄県予選会② 2023年3月13日(月)かねひで喜瀬カントリークラブ (沖縄県) |
---|---|
出場日程 | 各会場 プロの部24名 アマの部32名 (予定) |
通過枠 | 各会場 プロの部、アマの部ともに出場人数の30%(予定) |
本戦
開催日 | 2023年3月14日 (火) |
---|---|
会場 | かねひで喜瀬カントリークラブ 〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1107-1 TEL.0980-53-6100 |
出場人数 | 計120名(プロ:60名、アマ:60名) |
賞金 | 総額300万円 (優勝100万円) ※プロの部のみ支給いたします。(プロの部の順位により支給いたします) |
競技方法 | 1)18ホールストロークプレーにて順位を決定する 2)18ホールを終了して第1位およびベストアマにタイが生じた場合、 18ホールからのカウントバックにて決定する |
競技規則 | 日本ゴルフ協会競技規則および本大会追加ローカルルールを適用する |
ギャラリー | 入場不可 |
放映 | YouTube生中継 中継スタート予定 10:30~ |
スケジュール
予選大会概要
アクセス
かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県)
車
高速道路:沖縄空港から那覇I.Cから許田I.Cまで約50分
一般道利用:那覇空港より国道58号線で約90分
過去の大会